機関誌『いのちとくらし研究所報』 91号
総研いのちとくらし
発行日2025年07月31日
購読のお申し込みはこちらからご覧ください。
また、オンラインでもご覧いただけます。詳しくは機関誌『いのちとくらし研究所報』バックナンバー をご覧ください。

目次
- 巻頭エッセイ:子どもは社会の真実を映し出す鏡(番場誉)
- 特集:2025年度定期総会記念企画
- はじめに(松田亮三)
- 第1部 基調講演「アメリカの医療政策動向とトランプ政権―日本への影響―」(髙山一夫)
- 第2部 指定討論者コメントとリプライ、会場質疑
コメント1(石塚秀雄)
コメント2(後藤道夫) - 質疑応答(西坂昌美、中川直人、眞木高之、中川雄一郎)
- 論文:
- 千葉県の公立病院のコロナ前後の経営状況(八田英之)
- 2018 vs 2023 公立病院の医業収益の比較検討など(2025年5月)(八田英之)
- 連載:欧州各国事情、地域社会と医療制度(12)スイスの市民参加と医療福祉サービス(石塚秀雄)
- 連載:総力戦体制下・保健国策の正体(7)国民体力審議会の設置と国民体力管理制度要綱案の作成(森川貞夫)
- 連載:私考「無差別・平等」の起源とこれから(6・最終回)近未来の民医連が直面する課題に向けて(野田浩夫)
- 2022年度奨励研究論文:
- ろう当事者研究者の直面する研究活動阻害要因およびその改善措置の考察(松尾香奈)