総研いのちとくらし
ニュース | 調査・研究情報 | 出版情報 | 会員募集・会員専用ページ | サイトについて

マーク開催情報

勉強会・研究会などの開催情報はこちらからご覧いただけます。当研究所ではさまざまな分野から講師をお呼びし、公開研究会を開催しております。また、当研究所主催ではない研究会や勉強会などの紹介もいたします。

インデックス
タイトル 著者 掲載・発行日 ノート
2024年度定期総会・記念企画のご案内 総研いのちとくらし 2024年05月25日 記念企画「災害と地域社会」
記念講演:岡田知弘・京都大学名誉教授「災害と地域社会」、現地報告:柳沢深志・石川民医連副会長・城北病院副院長「医療・介護の現状」
2023年度定期総会および20周年記念シンポジウムのご案内 総研いのちとくらし 2023年05月25日 20周年記念シンポジウム「非営利・協同の20年とこれからの社会」
(1) 中川雄一郎・研究所理事長「非営利・協同の20年と沖縄」
(2) 後藤道夫・研究所副理事長「日本の労働・貧困の課題とケア領域からのアプローチ」
(3) 増田剛・全日本民医連会長「民医連70年と非営利・協同の今後」
ドイツ協同組合法学習会(全3回)のご案内 総研いのちとくらし 2023年02月17日
読書会『無差別・平等の医療をめざして』(第2期)のご案内 総研いのちとくらし 2022年08月01日
2022年度定期総会および記念講演のご案内 総研いのちとくらし 2022年05月26日 記念講演「100年を経た未来図〜カール・ポランニーと機能的社会主義」重田園江(明治大学政治経済学部教授)
読書会『無差別・平等の医療をめざして』のご案内 総研いのちとくらし 2021年06月17日
2021年度定期総会および記念シンポジウム・特別講演のご案内 総研いのちとくらし 2021年06月01日 ●記念シンポジウム「コロナと社会保障」
基調講演:後藤道夫(副理事長、都留文科大学名誉教授)
現場報告(1)山田秀樹(立川相互病院副院長)
現場報告(2)渡辺寛人(POSSE事務局長)
●特別講演「コロナワクチンの意義と課題」高田満雄(薬剤師、録画)
2020年度定期総会のご案内 総研いのちとくらし 2020年06月04日
2019年度定期総会および協賛シンポジウムのご案内 総研いのちとくらし 2019年05月20日 協賛シンポジウム「マーモット先生と語る会―格差という病に挑む―」マーケル・マーモット(前々世界医師会会長、『健康格差』著者)
2018年度定期総会および15周年記念シンポジウムのご案内 総研いのちとくらし 2018年05月29日 記念講演「イタリアの家庭医と地域医療の日伊比較」 講演(通訳付き):フランチェスコ・ビアヴァーティFrancesco Biavati、イタリア全国家庭医組合(SNAMI)名誉理事長
シンポジスト(順不同):石川広己(日本医師会常任理事)、中村洋一(東京保険医協会理事)
コメント:中川雄一郎(明治大学名誉教授)
司会:村口至(宮城・坂総合病院名誉院長
2017年度定期総会および記念講演のご案内 総研いのちとくらし 2017年05月31日 記念講演「非営利・協同の理念とナショナルセンターづくりの課題」富沢賢治(研究所顧問、一橋大学名誉教授)
2016年度定期総会および記念シンポジウムのご案内 総研いのちとくらし 2016年06月02日 記念シンポジウム「日米の医療セーフティネットを考える」
報告 「日米の医療セーフティネットを考える」京都橘大学教授、研究所理事 髙山一夫
各論 「日本における医療保障の現状」都留文科大学名誉教授、研究所副理事長 後藤道夫
各論「民医連における無料低額診療の現状」全日本民主医療機関連合会事務局次長 内村幸一
2015年度定期総会および記念シンポジウムのご案内 総研いのちとくらし 2015年06月05日 記念シンポジウム「地域のくらし連携について考える―鶴岡から学ぶ―」
報告 庄内医療生活協同組合 専務理事、研究所 理事 岩本 鉄矢
各論 生活協同組合共立社 理事長 松本 政裕
各論 社会福祉法人山形虹の会 事務局長 井田 智
コメント 関西大学商学部 教授、研究所 理事 杉本 貴志
2014年度定期総会および協賛シンポジウムのご案内 総研いのちとくらし 2014年06月05日 全日本民医連/保健医療研究所共催協賛シンポジウム

「いのちの格差を是正する人権としての医療・介護シンポジウム」
シンポジスト
近藤克則 (千葉大学予防医学センター教授・日本福祉大学客員教授)
小栗崇資 (駒澤大学経済学部教授)
勝田登志子 (認知症の人と家族の会副代表)

基調報告 藤末衛(全日本民主医療機関連合会会長)
2013年度定期総会および10周年記念シンポジウム・記念レセプションのご案内 総研いのちとくらし 2013年05月23日 記念シンポジウム 「あるべき最低生活保障を考える」
稲葉剛 (NPO法人自立生活サポートセンターもやい理事長)
吉原和代 (石川勤医協・城北病院 医療相談室MSW)
後藤道夫 (当研究所副理事長、都留文科大学名誉教授)
コーディネーター: 河添誠(当研究所研究員・事務局長)
10周年記念懸賞論文・論考の募集 総研いのちとくらし 2013年05月23日
10周年記念企画(地域シンポジウム)のご案内 総研いのちとくらし 2013年03月21日
ドイツの非営利・協同の医療と脱原発の地域電力事業を見る旅 総研いのちとくらし 2012年09月27日
2012年度定期総会のご案内 総研いのちとくらし 2012年06月05日 記念講演 「震災・原発事故後における生命科学」 中村方子 (元中央大学教授、生命科学)
東日本震災問題公開シンポジウム(第2回)「福島原発事故と反原発運動の現状と今後、協同組合の現状と今後」 総研いのちとくらし 2012年04月06日 伊東達也 (浜通り医療生活協同組合理事長)
高瀬雅男 (福島大学協同組合ネットワーク研究所所長)
中川雄一郎 (明治大学政経学部教授、研究所理事長)
シリーズ東日本震災公開シンポジウム(第1回)
「福島原発問題と市民社会のゆくえ―いのちとくらしをどうまもるか―」
総研いのちとくらし 2011年10月01日 難波謙二(福島大学放射線計測チーム、環境生物学)
藍原寛子(ジャーナリスト)
大高研道(聖学院大学教授、社会的経済論)
2011年度定期総会のご案内 総研いのちとくらし 2011年05月20日 全日本民医連共催 公開シンポジウム「福島第一原発事故から何を学び、周辺住民および原発労働者のいのちと暮らしをいかに守るか」)
第13回自主共済組織組学習会―保険業法改正の共済への影響と課題 総研いのちとくらし 2011年01月28日 講師:相馬健次(共済研究会運営委員)
第8回公開研究会―「佐久病院再構築の現状と課題」 総研いのちとくらし 2010年09月28日 講師:油井博一(JA厚生連佐久総合病院事務局長)
(会員対象)研究助成報告研究会のお知らせ 総研いのちとくらし 2010年08月31日 松田亮三(立命館大学教授、研究所理事)
2010年度定期総会のご案内 総研いのちとくらし 2010年05月24日 記念講演 「学校は子どもを貧困から救えるか」青砥恭(明治大学・埼玉大学講師)
第12回自主共済組織組学習会―米国の共済組合と保険の特徴(仮題) 総研いのちとくらし 2010年01月09日 講師: 松岡博司先生(ニッセイ基礎研究所主任研究員)
第7回公開研究会―「フランスの若者と雇用」 総研いのちとくらし 2009年06月01日 講師 エミリイ・ギヨネ Emilie Guyonet さん ( フランス、ジャーナリスト、ルモンド・ディプロマティク契約記者、「ロベール・ギラン日本報道賞」受賞者)
2009年度定期総会のご案内 総研いのちとくらし 2009年04月27日 記念講演 「シチズンシップと非営利・協同」 中川雄一郎 (明治大学教授・総研副理事長)
ペストフワークショップ 「ペストフ論文と日本の非営利・協同医療セクターについて」 総研いのちとくらし 2008年11月28日 ビクトル・ペストフ
非営利・協同総研いのちとくらし 地域シンポジウム『日本の医療はどこへいく』 総研いのちとくらし 2008年11月14日
第11回自主共済組織組学習会―ユニオンとたすけあいネット(仮題) 総研いのちとくらし 2008年11月13日 河添誠(首都圏青年ユニオン書記長・反貧困たすけあいネットワーク事務局長)
労働運動とアソシエーションに関する講演会 総研いのちとくらし 2008年06月10日 富沢賢治(聖学院大学教、当研究所顧問)
2008年度定期総会のご案内 総研いのちとくらし 2008年06月10日 記念講演 「労働運動とアソシエーション」 富沢賢治 (聖学院大学教授・研究所顧問)
第10回自主共済組織組学習会―EU共済組合方撤回とヨーロッパ共済保険連合会による代案について 総研いのちとくらし 2008年05月23日 石塚秀雄(当研究所主任研究員)
第9回自主共済組織組学習会―芸能人年金共済制度の歴史と現在 総研いのちとくらし 2008年02月06日 小林俊範氏・(社)日本芸能実演家団体協議会 芸能人年金部
第8回自主共済組織組学習会―「弁護士から見た保険業法と自主共済組織の対応と問題点」(仮題) 総研いのちとくらし 2007年09月26日 講師:渡部照子先生(代々木総合法律事務所)、小木和男先生(東京法律事務所)
フランス 非営利・協同の医療機関視察のご案内 総研いのちとくらし 2007年08月27日
第7回自主共済組織組学習会―「イギリスの共済と社会的企業」(仮題) 総研いのちとくらし 2007年05月31日 講師:中川雄一郎(明治大学政治経済学部教授)
フランス医療事故補償制度シンポ・講演会のご案内 総研いのちとくらし 2007年05月31日 講師:フランスONIAM (全国医療事故補償局) ドミニク・マルタン局長
2007年度定期総会のご案内 総研いのちとくらし 2007年05月31日 記念講演 「フランスにおける医療事故補償制度とONIAMの活動について」 ドミニク・マルタン ONIAM局長
第6回自主共済組織組学習会―「制度共済の今後と自主共済への影響(仮題)」 総研いのちとくらし 2007年03月14日 講師:高橋巌先生(日本大学生物資源科学部)
第5回自主共済組織組学習会―「共済法の法的ありかたについて。根拠法のない保障の問題点」 総研いのちとくらし 2007年01月10日 講師:松崎良(東日本国際大学経済情報学部助教授)
臨時総会のご案内 総研いのちとくらし 2006年11月28日
第6回公開研究会開催(2006年11月27日)のお知らせ―「「キューバ人医師に聞くキューバの医療事情」」― 総研いのちとくらし 2006年11月13日 講師:アレニス・バラソ・パレス氏(総合内科医)
第4回自主共済組織組学習会―「アメリカにみる共済事情」(仮題) 総研いのちとくらし 2006年10月16日 石塚秀雄(当研究所主任研究員)
第3回自主共済組織組学習会―「保険業法改正の論理と共済問題」(仮題) 総研いのちとくらし 2006年09月08日 講師:押尾直志先生(明治大学商学部教授)
第2回自主共済組織組学習会―「保険業法改正の動向と共済問題」(仮題) 総研いのちとくらし 2006年08月03日 講師:森崎公夫氏 金融庁保険審議会第二分科会ワーキンググループメンバー(外国損害保険協会副会長・専務理事)
「自主共済組織組学習会」のご案内 総研いのちとくらし 2006年06月26日 講師:石塚秀雄
ティエリ・ジャンテ氏招聘11.27市民国際フォーラムのご案内(2005年11月27日) 総研いのちとくらし 2005年11月05日
「スウェーデン・福祉の国づくりを探るツアー」(2005年11月07日-11年13日・7日間)のご案内 総研いのちとくらし 2005年09月20日
スペイン・ポルトガル癒しの旅のご案内 総研いのちとくらし 2005年08月03日
モンドラゴン研修直前・スペイン語・スペイン事情短期速習講座開催のお知らせ 総研いのちとくらし 2005年07月04日
2005年度定期総会および講演会開催 総研いのちとくらし 2005年06月04日 記念講演 「スウェーデンの福祉戦略と市場主義への対抗ビジョン」 宮本太郎(北海道大学教授、研究所理事)
第5回公開研究会開催(2005年02月28日)のお知らせ - 「患者と医療者の医療観――その齟齬の克服のために」 総研いのちとくらし 2005年02月02日 講師:尾崎恭一先生(埼玉学園大学教授)
第4回公開研究会開催(2004年11月3日)のお知らせ - 「地域医療と協同の社会-金持ちより心持ち-」 総研いのちとくらし 2004年10月09日 講師:色平哲郎先生
シンポジウム開催(2004年6月19日)のお知らせ - 「破綻と再生から学ぶ非営利・協同の事業」 総研いのちとくらし 2004年05月31日
第3回公開研究会開催(2004年03月24日)のお知らせ - 「インドネシアの非営利・協同運動と社会福祉制度(仮題)」 総研いのちとくらし 2004年02月07日 講師:山形大学客員研究員 サエディマン氏
第2回公開研究会開催(2003年9月2日)のお知らせ - 「ヨーロッパの医療制度の特徴と問題点(フランスなど)について(仮題) 」 総研いのちとくらし 2003年08月22日 講師:産業医科大学医学部公衆衛生学教授 松田晋哉氏
セミナー中止のお知らせ - 「イタリアの非営利・協同セクターの事業連合の歴史と未来」 総研いのちとくらし 2003年07月15日
セミナー開催(8月下旬)のお知らせ - 「イタリアの非営利・協同セクターの事業連合の歴史と未来」 総研いのちとくらし 2003年06月20日 講師:ローマ大学のファビオ・ファブリ教授
第1回公開研究会開催のお知らせ(2003年5月29日) - 「アメリカのマネージドケアと非営利病院(仮題)」 総研いのちとくらし 2003年05月15日 講師:(株)明治生命フィナンシュアランス研究所・主任研究員 松原由美氏
Home | 研究所の紹介 | サイトマップ | 連絡先 | 関連リンク | ©総研いのちとくらし